6週間で30記事達成!ブログ初心者のブログ速記術を紹介!

AI ✖ 業務効率化

はじめに

このブログを始めて6週間が経とうとしていますが、遂に目標にしていた30記事に到達しました!
正直、こんなに早く達成できると思っていなかったんですが、それを可能にした大きな理由はパワフルなAIツールを使うことができたからです。
自分にとって記念すべき30記事目は、私が30記事到達するまでに使ったAIツールについて紹介したいと思います。

ブログ記事作成の4ステップ

私のブログ記事作成は4つのステップに分かれています。まずはネタ探しです。次にたたき台の作成、その後に文章の修正・再構成して本文を完成させ、最後にアイキャッチ画像画像の作成です。

各ステップで使っているAIツールを紹介します。

ネタ探し

これにはBingを使っています。Bingに最新のトレンドを聞くといくつかのネタを提供してくれます。またBingは、ネタの参照先となったソースのリンクもつけてくれるので、気になったトピックの詳細を確認したり、ファクトチェックがすぐにできます。そして、記事にできそうと思ったトピックをいくつかストックしておいて、ブログ記事を作成します。

たたき台の作成

次にブログ記事の執筆ですが、これにはWritesonicを使っています。

「AI記事ライター5.0」を選択し、トピックとなるキーワードを入力すると、そのキーワードに関するネット記事が複数表示され、特に内容の充実している記事をいくつか選ぶと、それらの記事を基に文章を作ってくれます。Writesonicが作った文章は、それ自体で十分に記事として通用する内容ではありますが、言葉使いや文章全体の構成などは、まだ機械的な部分があるため、自分自身で内容のチェックが必要です。

文章の修正、再構成

ブログは、ある意味で自分の分身です。なので、自分がしないような堅い言い回しや分かりにくいと思うところに修正を入れていきます。
また、ファクトチェックや補足情報を追加するなどして、自分の納得のいくブログ記事を作り上げて行きます。この作業が最も時間が掛かるステップですが、ここはおざなりにできません。

全体の文章を修正した後は、誤記・脱字のチェックにChatGPTを使います。自分で書いた文章をChatGPTにコピペして添削を依頼すると、不適切な言葉の使い方なども指摘して修正迄してくれます。

アイキャッチ画像の作成

文書が書けたら、最後はアイタッチ画像の作成です。
これにはCanvaを使います。Canvaにはデザインに必要な数十万点ものテンプレートや、1億を超える素材(写真、動画、イラスト、音楽)があり、誰でも簡単にスタイリッシュでキャッチ―なデザインを作成できます。
また最近では、AIを実装したことで、画像や文章、音声や音楽などのコンテンツをAIが自動で生成したり、編集したりすることができるようになり、より自分の創りたいデザインを生み出せる魔法のようなツールに進化しました。

Canvaを使い始めてから、私のブログキャッチ画像画像も、より自分の伝えたいことに合わせて納得のいく画像を使えていると感じてます。

まとめ

30記事を書くのは非常に大変でした。
AIについてわからないことも多く、勉強もしたい、でもそれ以上にアウトプットもしたい、そんな自分の願いを現実のものにしてくれたのは、確実にこれらのAIツールでした。

AIをトピックに、AIツールを活用して記事を書き、よりAIに詳しくなる。

自分の望むいいループができたと思います。
AIの可能性は未知ですが、それでもAIはツールです。使ってみないと、その真価は分かりません。これからも、AIを活用しながらAIのもたらす未来を勉強し発信していきます。

AIと共に未来を創る!

コメント

タイトルとURLをコピーしました